やさしい秋田ふき

『ふきの葉のかさ 〜秋田のふきとやさしい殿さま〜』

むかしむかし、秋田の国に、**佐竹義峰(さたけ・よしみね)**という、たいそうやさしくて、まじめな殿さまがおりました。

ある日のこと、江戸の大きなお城に、全国からたくさんの殿さまたちが集まりました。みんなで自分の国の自慢をする日だったのです。

「うちの国の魚は天下一品じゃ!」
「うちの布は絹のようにやわらかい!」

そんな中、秋田の殿さま・義峰さまは、にこにこしながら言いました。

「秋田には長木沢(ながきざわ)というところに、竹のように太くて、かさのように大きな葉っぱをつけたふきがあるのです」

その話を聞いた他の殿さまたちはびっくり!

「ふきが竹のように太い?かさみたいな葉っぱ?そんなの、あるわけないだろう!」

とくに**松平安芸守(まつだいら あきのかみ)**という殿さまは、げらげら笑って言いました。

「そんなおおげさな話、誰が信じるか!」

けれど、義峰さまはにっこりして、

「では、ほんとうのふきを見せましょう」と、秋田のお城にいる家臣に、ふきを江戸まで送るように命じました。

秋田では、山を守る**十右衛門(じゅうえもん)**というやさしいお侍が、長木山(ながきやま)の深い谷へ入って、大きなふきを探しました。

やがて見つけたのは——
・まわりが一尺二寸(約36cm)、ながさ一丈二尺(約3.6m)のふき!
・もうひとつは、まわり八寸(約24cm)
、ながさ**三丈(約9m)**もあるような、びっくりふき!

十右衛門は大急ぎで飛脚(ひきゃく)にふきを託し、江戸まで運ばせました。

そして江戸の屋敷では、義峰さまが、そのふきを鉢植えにして床の間にかざり、ふきをつかったごちそうでもてなしました。

みんなそのふきを見てびっくり!
「こ、こんな大きなふきが、ほんとうにあったなんて!」

松平安芸守も、顔を赤くして、

「わしがまちがっておった…申し訳ない」と、ふかぶかと頭をさげました。

その日から、「秋田のふき」は全国に知られるようになり、ふきの葉は、ほんとうに傘になるくらい大きいと、江戸じゅうでうわさになりました。

それから何年たっても、秋田の長木沢では、大きくて元気なふきが育ち、みんなに愛される名物になりました。

そして今も、秋田では雨がふると、

♪ 秋田の国では、雨が降っても、
 唐傘(からかさ)などいらぬ、
 手ごろのふきの葉、サラリとかざして、さっさと出て行がえ ♪

と、にこにこ歌う人がいるとかいないとか。

秋田のふきは、大きくて、あったかくて、
 ちょっぴり照れ屋のやさしい心を、そっと守ってくれる秋田蕗の葉っぱ。

——どっとはれ。

秋田蕗

ゆきさわ産直無人販売のお知らせ

皆様 こんにちは
地場産野菜が満載!!
「ゆきさわ産直にこにこ友の会」御成町店のチャレンジです。
8/17土曜日 9時から18時までとなりますが地域の美味しい新鮮野菜を無人販売いたします。
今回はレモンバジルの苗・シナモンバジルの苗・ぶっしゅバジルの苗の販売です。
無人販売の最大のリスク盗難ですがまずは信じることから始めてみます。

開催日  2024年8月17日
営業時間 9:00~18:00
場  所 大館市御成町2丁目9-2(トリビル)

恒例!ゆきさわ産直センター「野菜の日」開催!

こんにちは、みなさん!ちょっと早めのご案内です。これから暑さが増す×2季節になりますが元気いっぱいに過ごしましょう!
ゆきさわ産直センターでは、恒例の「野菜の日」を開催します。!
新鮮なお野菜たちがあなたを待ってますよ~!

🗓️ セール期間:9月1日(日)
📍 場所:ゆきさわ産直御成町店
    (御成町2丁目9-2 トリトンハウス1F)

🌽 販売アイテム! 🥒

  • きゅうり、トマト、ナス、ジャガイモ、ネギその他多数
  • 「母さんのアレ食べたい!」神明社祭典の煮つけに使いたい山菜の水煮、塩漬け販売
  • 地元の新鮮な野菜を取り揃えています!食べごたえ抜群!🍅🥬

💥 さらにお得! 💥

  • 野菜1000円以上お買い上げでいぶりガッコがもらえる!


すべて数に限りがございますのでお早めにお求めください。

連絡先 090-3126-7289(鳥潟まで)

御成町店「お盆セール」開催

皆様 こんにちは
地場産野菜が出そろい始めました。
今年も「ゆきさわ産直にこにこ友の会」御成町店の営業が始まりました。
8/10土曜日 9時から13時までとなりますが地域の美味しい新鮮野菜を販売いたします。
お盆のお母さんの「味」を象徴する料理の一つ「煮つけ」の具材の山菜を販売をいたします。
「やっぱり母さんの煮つけは美味しいな」

開催日  2024年8月8日
営業時間 9:00~13:00
場  所 大館市御成町2丁目9-2(トリビル)

主な販売お野菜
オクラ、ナス、キウリ、ピーマン、ジャガイモ、ネギ、しし唐、他
果実
ブルーベリー
山菜
一本ミズ、折ミズ、、わらび、ゼンマイ

すべて数に限りがございますのでお早めにお求めください。

連絡先 090-3126-7289(鳥潟まで)

開店のお知らせ

皆様 こんにちは
やっと地場産野菜が出そろい始めました。
今年も「ゆきさわ産直にこにこ友の会」御成町店の営業が始まりました。
7/27土曜日 9時から13時までとなりますが地域の美味しい新鮮野菜を販売いたします。
農薬未使用の有機栽培野菜をお試し特別価格で販売を行うとともに通常のお野菜もサービス価格で販売いたします。

開催日  2024年7月27日
営業時間 9:00~13:00
場  所 大館市御成町2丁目9-2(トリビル)

主な販売お野菜
オクラ、ナス、キウリ、ピーマン、ジャガイモ、ネギ、しし唐、他
農薬未使用野菜
フェンネル、ミニトマト、葉つきニンジン、青紫蘇、クレソン
果実
ブルーベリー
山菜
一本ミズ、折ミズ、ジュンサイ

珍しいバジル 4種類
特別企画
「バケツジュンサイ」
摘み取り体験用としてジュンサイをバケツに入れて販売いたします。
数量限定 5個(正味200g~400g)程度
ジュンサイ池に行ったつもりで自宅で、親子で、家族で、摘み取り体験ができます。

すべて数に限りがございますのでお早めにお求めください。

連絡先 090-3126-7289(鳥潟まで)

ゆきさわセリの販売

今年の猛暑でお野菜の生育が今一でした。
ゆきさわ産直にこにこ友の会の鳥潟氏がこだわったのは無農薬で有機栽培。
ちょっと細いけど柔らかく風味が良いと好評のセリ。
今年のきりたんぽまつりではセリが無いと困惑しておりましたのでゆきさわ産直センターが地域の地むとしてセリを提供させていただきました。
すべての方にセリが入ったかどうかわかりませんが多少は貢献できたかな?