「ゆきさわ産直センター開店!」

お待たせしました。いよいよオープンいたしまします。

2022年のオープンは4月28日(木)
オープンイベントは4/30日(土)5/1日(日)
産直だまこ鍋11時から14時まで

・燻りがっこジャムのあきたトースト10時~14時まで
・旨さ分かれる意外な美味しさ「がっこオレ」10時~14時まで
・ゆきさわ産直いぶりがっこ販売
・燻りがっこジャムの販売
燻りがっこづくし企画です。

初参加は「あなたの毛細血管は大丈夫?」健康相談担当「クローバー薬局」様
この他メダカの販売やおやつショップさとう・焼き鳥大吉・京彩会・さかなの中山商店

ゆきさわ産直センター
住所: 〒017-0021 秋田県大館市雪沢楢木岱76
営業時間: 9:00 ~ 15:00
電話: 0186-50-2032

2022年度営業再開のお知らせ

4月28日(木)より、ゆきさわ産直センターの営業を再開いたします。

また、営業再開を祝しまして、オープンイベントを開催いたします。

4月30日(土)・5月1日(日)の2日間、

皆さまにお楽しみいただけるような企画を考案中です。

イベントの詳細につきましては、後日ホームページ等で告知の予定です。

ゆきさわOPEN告知

2021年度営業終了

2021年度ゆきさわ産直センターの営業終了いたします。

冬期間スポットでイベントを開催する予定ですのでホームページをチェックしてくださいね。

来年度の営業については2022年4月28日(木曜)を予定をしております。

冬期間の連絡は幹事長 鳥潟までご連絡お願いします。
(携帯:090-3126-7289)

雪沢産直センター

 

 

 

ゆきさわ産直そばまつりのお知らせ

今年のそばまつりではつるっとした食感で人気の蕎麦をトッピングで雪沢の野菜と山菜を使用して雪沢産直センターらしく皆様をおもてなしをいたします。

「ゆきさわ産直とろろそば」一杯650円

とろろの部分は会員さんのオクラと雪沢の山菜みずを混ぜ合わせトロットでも爽やかなとろろをトッピングします。

また、とろとろネバネバ苦手な方には「ゆきさわ産直てんぷらそば」をじゅんびをいたしました。天ぷらは 農薬味使用の小松菜とカボチャの巣揚げをトッピングこってりと美味しくしあげました。一杯650円

さらに、京にしき様による鹿角手打ち蕎麦の「鶏そば」コラボでそばを楽しんでいただける企画です。

 

9月イベント情報「中止」

大館市内でコロナ感染者が発生した為、イベントを中止する事ととなりました。

沢山の企画をし皆様と一緒に楽しむ企画を準備いたしましたがお詫びを申し上げます。

 

9月25日(土)・26日(日)

ゆきさわ産直センター「だまこ鍋祭り」

「大館のソールフードだまこ鍋まつり」を企画しておりましたが大館保健所管内でここ数日コロナ感染者が確認されております。 9月のゆきさわ産直センターのイベントは中止となりました。 みなさまたのしにされていたとても残念ですが

お店で野菜を購入して焼いて食べる。

その他、沢山の催し物を企画中です。

10月23日(土)・24日(日) 「ゆきさわ産直センターきりたんぽ祭り」開催予定です。
皆さん、楽しいイベントとなるように努めますのでよろしくお願いします。

 

 

8月イベント情報「中止」

大館市内でコロナ感染者が発生した為、イベントを中止する事ととなりました。

沢山の企画をし皆様と一緒に楽しむ企画を準備いたしましたがお詫びを申し上げます。

8月28日(土)・29日(日)

ゆきさわ産直センター「野菜の日」

「大館の野菜を焼いて美味しく食べる日」BBQ(バーベキュー)を企画しています。

お店で野菜を購入して焼いて食べる。

その他、沢山の催し物を企画中です。

雪沢じゅんさい摘みとり体験

雪沢の清らかな水で育った高級食材じゅんさいを摘み取ってみましょう。

第1 回 7/10sat・11sun
第2 回 7/17sat・18sun

集合場所 ゆきさわ産直センター8時30分までにお集まりください。

ゆきさわ産直センター
〒017ー0021 秋田県大館市雪沢楢木岱76
TEL 0186-50-2032
担当 鳥潟 090-3126-7289

チラシデータPDF